★オーナー:Cyril Le Moing シリル・ル・モワン 
           地域:Val de Loire/Anjou  ヴァル・ド・ロワール アンジュ
           地区、村:Martigne´ Briand  マルティネ=ブリアン
          
 創業年:2003年 父と、ソムリエである従兄弟の影響で
 1994年頃からワインに興味を持ち始めた。
 当時はまだパリで絨毯や床材を販売する仕事をしていたが、世界を旅したり、
 ブドウ畑で働きたいという思いから退職。
 その後フランス中のいくつかのドメーヌに
 ワイン造りを学ばせてほしいと直接手紙を書き、
 初めて返事をくれたのがラ・フェルム・ド・ラ・サンソニエールの
 マルク・アンジェリだった。
 こうして彼の下で1998年~2002年まで見習いとしてワイン造りを教わり、
           2003年より、自身でワイン造りを始めた。
         
  
  
   
           栽培方法:ビオロジック栽培(認証なし)
                2003年当初より全ての畑で適用。
                それ以前より、カベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニョンが
                ビオロジック農法で栽培されていた。
 VTの特徴:2012年
       収穫時期 2012年9月12日~10月9日 
       雨量:多い
       損害:べと病、うどんこ病(ソーヴィニョン)霜、
          ボトリチス病 
                        損害からの解決策・特筆事項 収量の抑制、
          ボルドー液・硫黄の使用
       2013年
       収穫時期:2013年9月15日~10月10日 
       雨量:多い 
              損害:霜、ボトリチス病 
                 損害からの解決策・特筆事項
          貴腐菌のついたものは収穫せず、
         それを使用して甘口を造った 
 土壌:シスト、石灰質、砂利
 微気候:準海洋性気候
 自社ブドウ畑面積:3ha、
 契約ブドウ畑面積:2ha
 自社ブドウ畑の数:6ケ所 
 自社栽培ブドウ品種:8種 
 ブドウ以外の自社農作物:なし
 主な仕立て方法:ゴブレ式
 支柱の素材:木(いくつかの区画では支柱は使用していない)
 添え木の素材:木
 堆肥:使用しない
 酵母のタイプ: 野生酵母のみ使用
 圧搾方式:垂直式プレス(容量200L) 
 醗酵容器の素材と容量(L): 赤ワインにはステンレスタンクを使用し、
               白ワインは木樽で醗酵。
 熟成容器の素材:木樽(4~15年の古樽) 
 年間生産ボトル本数:4000~6000本 。
  
      折りたたむ
   
 過去の取扱いアイテム一覧
 https://www.sakemorita.com/old/cyrillemoing_a.html