おもしろワインや もりたやのホームページにようこそ!
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は 2022年 5月 17日 です。
2022年5月 | ||||||
★ヴァレリー・クレージュ
●カオール・ルージュ・オクルモン・ディ 2019
*12月のディオニーさんの試飲会で
一番のお気に入りでした。
しなやかで伸びのある味わいは
カオールらしくない繊細な味わいです。
カシスやブルーベリーの果実感に
酸がチョコッと乗った冷涼で女性らしい
懐の深い柔らかさがあります。
唯一カオールらしいのは濃い色調ですが...。
*品種:オーセロワ(マルベック)100%
樹齢:平均40〜50年 手摘み
土壌:赤粘土 ジュラ紀の石灰岩
酵母:自生酵母
醗酵:収穫後、10〜15%は全房、
85〜90%は除梗し、
セメントタンクで3週間醸し、プレス
セメントタンクで15〜21日間醗酵
(マロラクティック醗酵あり)。
熟成:セメントタンクとアンフォラで12 ヶ月間熟成
無濾過・無清澄。
SO2:無添加 トータル:15mg/L未満
アルコール度数:14,5%
カオール東側で大陸性気候の土地で11haは
樹齢40 ~ 50 年のオーセロワ(マルベック)が
育っています。
収穫後、3 週間醸しセメントタンクで発酵、
セメントタンクとアンフォラで熟成しました。
インポーターはディオニーさんです。 12本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:フランス
生産者:ヴァレリー・クレージュ
葡萄品種:オーセロワ(マルベック)
★ヴァレリー・クレージュ
●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ザンゾラン 2019
*12月のディオニーさんの試飲会で
こちらも良かったアイテム。
程よい複雑さ加減ですが
しなやかに柔らかい液体は
カシスやダークチェリーの果実感に
スパイスの効いたメリハリがあります。
女性らしいしなやかな酸がお出迎え!
2021/12/15試飲
*品種:オーセロワ(マルベック)40%
シラー30%
カベルネフラン20%
メルロー10
樹齢:平均39年 手摘み
土壌:泥灰土 石灰岩
酵母:自生酵母
醗酵:収穫後、10〜15%は全房、
85〜90%は除梗し、
セメントタンクで3週間醸し、プレス
セメントタンクで15〜21日間醗酵
(マロラクティック醗酵あり)。
熟成:セメントタンクとアンフォラで12 ヶ月間熟成
無濾過・無清澄。
SO2:瓶詰め前:20mg/L トータル:29mg/L
アルコール度数:14,5%
カオールに22ha の土地を購入した
オノロジストのヴァレリー、
石灰質土壌のオーセロワ(マルベック)は
エレガントでミネラル豊かに育ちます。
4品種を別々に醸し後プレスしセメントタンクで
発酵、セメントタンクとアンフォラで熟成しました。
インポーターはディオニーさんです。 12本
容量:750ml
生産年:2019年
生産国:フランス
生産者:ヴァレリー・クレージュ
葡萄品種:オーセロワ(マルベック)
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
電話 03-3731-2046-2046
e-mail sakemorita@nifty.com
MAP
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
実店舗の定休日 日曜、月曜日
*ホームページからのご注文は常時受け付けています。
更新日は2022年5月17日です。
■は定休日です。
■は午後2時頃からの営業。
2022年5月 | ||||||