レ・ヴィーニュ・ド・オリヴィエ/オリヴィエ・コエン/Les VIGNES D'OLIVIER/OLIVIER COHEN
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
144-0046
東京都大田区東六郷2-9-12
MAP
電話 03-3731-2046
e-mail
sakemorita@nifty.com
営業時間 AM 12:00 〜 PM8:00
定休日 日曜日
第1週の月曜日
第3週の月曜日
更新日は
1月15日
です。
■
は定休日です。
■
は午後2時頃からの営業。
ワイン
店主のアート
トップページ
Top
会社紹介
Greeting
ご利用方法
Service
メーリングリスト
Mailing List
買い物カゴ
Cart
お問い合わせ
Contact
新入荷
ワイン
1月の新着ワインを更新しました。1/15/2021
12月の新着ワインを更新しました。12/28/2020
11月の新着ワインを更新しました。11/28/2020
10月の新着ワインを更新しました。10/28/2020
シャソルネイ2018&フレデリック・コサール2018を更新しました。10/2/2020
9月の新着ワインを更新しました。9/26/2020
ボジョレー・ヌーボー2020年のご予約が始まりました。8/31/2020
8月の新着ワインを更新しました。8/29/2020
7月の新着ワインを更新しました。7/24/2020
6月の新着ワインを更新しました。6/26/2020
5月の新着ワインを更新しました。5/30/2020
4月の新着ワインを更新しました。4/30/2020
3月の新着ワインを更新しました。3/28/2020
2月の新着ワインを更新しました。2/28/2020
以前の新着はこちらで!
生産者
INDEX
★
ブルゴーニュ生産者別リスト
★
フランス地方別生産者別リスト
★
イタリア生産者別リスト
★
その他の国の生産者別リスト
(スペイン、アメリカ、
オーストラリア。日本その他)
生産地別
INDEX
ブルゴーニュ・ニュイNo1
ブルゴーニュ・ニュイNo2
ブルゴーニュ・ボーヌ
ブルゴーニュ・ブランNo1
ブルゴーニュ・ブランNo2
ボルドーNo1
ボルドーNo2
ボルドー・ブラン
アルザス
シャンパーニュ
ロワール
ローヌ
フランスその他
ピエモンテ
トスカーナNo1
トスカーナNo2
イタリアその他
ドイツ
スペイン
アメリカ
オーストラリア
その他の国
おすすめ
ワイン
おすすめフランス
おすすめイタリア
おすすめその他の国
更新履歴
2015年からの入荷履歴
2014年以前の入荷履歴
■
ご注意お願い致します。
■
iPhone(他のスマートフォンも)を お使いなられてご購入をされてるお客様へ
買い物カゴに品物を入れ一旦購入画面に移動しますと
スマートフォンの
「<戻る」
及び
「>進む」
で商品の画面に戻る場合買い物カゴが使えなくなります。
対策としてはスマートフォンの
「<戻る」
及び
「>進む」
は使わず、
一旦買い物カゴ内に入れた商品前の
『元の画面に戻る』
をクリックして頂くと前の購入ページに戻ります。
またスマートフォンの
「<戻る」
を押して商品の画面に戻った場合は
上部のバーにあるページの
再読み込みのボタン
を押しますと前の購入ページに戻ります。
「お買い物を続ける」
の場合は森田屋の通常のトップページに戻ります。
Les VIGNES D'OLIVIER/OLIVIER COHEN
レ・ヴィーニュ・ド・オリヴィエ/オリヴィエ・コエン
★
2014年にオリヴィエ・コエンが立ち上げたレ・ヴィーニュ・ド・オリヴィエは、
すでにラングドックの自然派ワインに欠かせない存在となっています。
大学時代、法律を学びながらニースの人気自然派カーヴ、
ラ・パー・デ・ザンジュで働いていたオリヴィエは、
その後いくつかの生産者たちから栽培、醸造を学び、3年後、自分のドメーヌを立ち上げました。
設立から未だ数年のドメーヌですが、もうすでに多くの自然派ワイン愛好家の心をつかみ,愛されています。
ワインが美味しいのはもちろんですが、底抜けに明るい性格もまた魅力で彼の周りには
いつも人が集まってしまう、まさに太陽のような存在として自然派ワインの世界を盛り上げています。
家族や友人、先輩生産者や知人など多くの人の力を集結させ、
初ヴィンテージから素晴らしいセンスを見せ周りを驚かせました。
栽培や醸造は、ティエリー・アルマンやフィリップ・ヴァレット、フレデリック・リヴァトンなどで
修業をした経験を活かし8つの区画に分かれた7.5haをほぼ一人で管理をしています。
標高が高く北向きの区画が多いことから南ながら
綺麗な酸を表現できる素晴らしい畑も彼の味方となっています。
オリヴィエのワインの特徴は彼の陽気さが乗り移ったかのような溌溂とした果実味と綺麗な酸、
そしてどのワインにも共通して感じるミネラル感たっぷりの旨味です。
この旨味がしっかりとした骨格を形成しています。
ジュースのように飲みやすく気軽なタッチでも、少し寝かせると、
この旨味がじわじわとワインに深みを与えていきます。
明るく陽気な性格ながら、芯は真面目で努力家、沢山のことを素直に吸収できる実直さ。
味わいは彼の人柄を表しています。
ディーヴ・ブテイユやルミーズ、ル・ヴァン・ド・メザミなどの自然派試飲会にもよばれ、
ヴェール・ヴォレやル・コントワールなどのパリの有名レストランなどでもオンリストされています。
これからフランスを超え世界中で彼のワインの虜になるファンが増えていくことでしょう。
最近のオリヴィエは、相変わらず沢山のアイデアをヴィンテージごとキュヴェごとに表現をし、
毎年嬉しい驚きと感動を与えてくれます。
止まらないチャレンジとインスピレーションがこれからもさらに進化をし続け
私たちにこの上ない楽しみを与えてくれるでしょう。
サンフォニーさんより
●
ヴァン・ド・フランス・キュヴェ・ロン・ルージュ
2019
品種:シラー25%、グルナッシュ25%、サンソー50%の構成。
オリヴィエのお気に入りの区画の樹齢35年〜40年のブドウを収穫し、
全房でファイバータンクにて7日間のマセラシオンカルボニック。
その後同じくファイバータンク似て6ヶ月間の熟度をさせたキュヴェ。
赤い果実が溢れる様な爽焼かな味わいでありながら、
ブドウのポテンシャルと品質の良さを味わえる奥深い赤ワイン。
インポーターはサンフォニーさんです。12本
現在庫は6本
税抜価格¥3,600
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
(消費税が別途加算)
●
ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ランヴィル
2019
品種:シラー60%、グルナッシュ20%、サンソー20%の構成。
熟度の高いシラーを全房にてファイバータンク内で5日間のマセラシオンカルボニック。
グルナッシュとサンソーはプレスにかけ、
果汁のみを同じタンクで発酵させ、発酵終了後に全てのワインをアッサンブラージュ。
まさにオリヴィエの醍醐味であるアッサンブラージュのバランスのよさ、
センスのよさによって造られました。
ジューシーで旨味がたっぷり詰まり、この混沌とした世の中を
「解き放つ」かのような希望と楽しさいっぱいのワインです。
日本限定ワインです。
インポーターはサンフォニーさんです。6本
税抜価格¥3,480
page top
森田屋店主のアート作品のインスタグラムを観てね!