TERROIRS BOGUS
テロワール・ボーギュス |
★オーナー: Christophe Beau クリストフ・ボー
地域:バルパライソ地区、
村:マルガ・マルガ、キルプエ
醸造責任者 : Christophe Beau クリストフ・ボー
栽培責任者: Christophe Beau クリストフ・ボー
ホームページ:http://vinosvernaculares.wix.com/bogus
ドメーヌについて
ドメーヌ創業年:2011年
ドメーヌ解説
オーナーのクリストフ・ボーは、
南仏のピクサンルーで長年ナチュラルワインを造ってきた。
ルネサンス・デ・アペラシオンにも初期から参加しており、
彼のチリへの取り組みは1980年代に始まった。
NGOの活動として農業の実態調査と助言の為にやってきたのが最初で、
ワインを造るようになったのは2011年からのこと。
2014年までは、現地の友人(ワイナリー経営者)の畑とセラーを間借りして、
栽培醸造を行っていた。
場所は、サンティアゴとヴィーニャ・デル・マールの間に位置する山間部。
森に囲まれた、ほとんど雨の降らない地域である。
また森の残っている地域のため鳥害や虫害が甚大であり、
買いブドウで醸造をしなければならないこともある。
2014年11月に建てた新しい醸造所は、
エコ・アーキテクト(エコ建築)という考えに則っている。
使用されているのは、土と藁と木のみであり、
簡素ながら素晴らしいセラーである。
現在は未入荷だが、牛の皮の醗酵袋で醸造を行っているキュヴェもあり、
とてもユニーク。年に数ヶ月分は南仏のワイナリーへ醸造などのために帰り、
本格的なチリ暮らしは、2015年からのこと。
新しくパイスを植えたが、理想は他の果樹も育てながら、
少量のワインを造って行きたいと話している。
畑について
栽培方法: ビオディナミ
その栽培方法の開始時期:1985年
その栽培方法を適用している畑名:全ての畑で適用
土壌:花崗岩
自社ブドウ畑面積:1.5ha
栽培ブドウ品種:パイス、シャルドネなど
主な仕立て方法: ゴブレ式
醸造について
圧搾方式: 垂直式プレス
醗酵容器の素材と容量:甕(1,000L)、バリック
熟成容器の素材:同上。
ラシーヌさんの資料から。 |
|
更新日 4/21/2016
|
|
●ピストレロ2011
*再入荷で瓶がスリムになりました。
複雑に美味しくなってきました。
*凝縮感と不思議な果実感は魅力的、
少しハーブ、漢方も、でもこれだけじゃ言い表せない。
でも美味しい、程良く濃いのに。
後味もキレよく.....。
感性を刺激するワイン。
土壌:花崗岩
畑の標高:100m
栽培面積 :2ha
仕立て方法: コルドン・ロワイヤル式
品種:ピノ・ノワール(85%)、メルロー(15%)
平均樹齢:25年
収穫量:35hl/ha
醸造について
マセレーションの有無:あり
マセレーション期間:18日間
酵母の添加有無:なし
醗酵容器:コンクリートタンク
アルコール醗酵期間:18日間
醗酵温度:20〜22度
熟成容器:コンクリートタンク
濾過:なし
清澄: なし
SO2添加のタイミングと量:醗酵中に4r/L、ビン詰時に2r/L
年間生産量:6,000本
このVTのコメント
高いアルコールの度数と果実味の強さのバランスが良いワイン
ワイン名の由来:Pistoleroとはスペイン語で
「ガンマン(銃撃者)」の意味。
微発泡かつ血のような鮮紅色が特徴
4/28/2015試飲
ある意味つかみどころが無い。でも美味しく魅力的。
色々言葉は出るけれども少し違う様な、
凝縮しているのに変にキレが良い。
たまらない魅力のある味わいは感性を刺激します。
10/29/2015試飲
この味わいでこの価格?
驚きを隠せないですよ!
少しスパイシーなニュアンスが出て来て締まった味わいです。
輸入元はラシーヌさんです。36本+12本+12本+12本+12本 |
|
|
|
 |
●シウダダノ2013
*何だこの薄ウマのおダシ系の味わいは!
さくらんぼ、梅、カツオ出し、この旨さたまりません。
しかもミネラルの旨味も加わってたまりません。
合田さん曰く入荷数が少なく割り当てだそうです。
土壌:花崗岩
畑の標高:100m
品種:パイス(40%)、クリスタル(10%)、
パスティージャ・デ・ベジョト(10%)、
ロサ・デ・クルティディリア(10%)に加えて、
十数種(30%)をブレンド
平均樹齢(植樹年月日):50〜100年
収穫量:10hl/ha
醸造
マセレーションの有無:あり
マセレーション期間:14日間
酵母の添加有無:無
アルコール醗酵期間:14日間
醗酵温度:16〜18度
熟成容器:ティナハ(甕)
熟成期間: 7ヶ月
濾過:なし
清澄: なし
SO2添加のタイミングと量:ビン詰時に2r/L
年間生産量:1,000本
このVTのコメント
ほのかな苦みを伴う、力強い味わいのロゼ
ワイン名の由来:Ciudadanoとはスペイン語で「市民」の意味。
キルプエの小さな村に住む、
30人ほどの住民たちが育てたブドウを集めて作った
ワインのため、このような名前が付けられた 。
4/28/2015試飲
チリの試飲会で異色の美味しさ、
何だろうこの旨味の美味しさ、そしてこの薄味、
たまらない魅力は個性的であとを引きます。
お試しあれ!この世界を体現して。
*御注文多数の場合は購入本数を調整させて頂きます。
輸入元はラシーヌさんです。24本
|

税抜価格¥1,760
|
|
|
/ブルゴーニュ・ニュイNo1/ブルゴーニュ・ニュイNo2/ブルゴーニュ・ボーヌ/ブルゴーニュ・ブランNo1/
/ブルゴーニュ・ブランNo2/ボルドーNo1/ボルドーNo2/ボルドー・ブラン/ロワール/シャンパーニュ/
/アルザス/ローヌ/フランスその他/ピエモンテ/トスカーナNo1/トスカーナNo2/イタリアその他/
/ドイツ/スペイン/アメリカ/オーストラリア/その他の国/デイリー/新着/メーリングリスト/
■御注文
お支払い・配送方法
■お問い合わせ
|