| 
 | 
    
      |   
                  
              | ●ブルゴーニュ・ルージュ2016 *しっとりと複雑で湿り気のある
 心地良いオリジナリティを感じる赤です。
 試飲会の為、ゆっくりと時間を置いた味わいを
 試せませんでしたが短時間でも味わいが増します。
 とってもお気に入り。
 
 
                
                  
                  品種:ピノ・ノワール
 1981年と1986年に植えられた自社畑のぶどうを
 除梗せず全房でステンレスタンクにて15日間醸し。
 ピジャージュ4回、ルモンタージュ実施。
 25~28℃の低温で醗酵。
 5~10年の古樽に入れ醗酵を終え、10か月熟成。
 コラージュ、フィルターには掛けず、
 1g/hlとごく少量SO2を添加し2か月後に瓶詰め。
 赤い花の香りと心地よい果実味。
 生産量2600本。
 1/17/2018試飲
 柔らかく角の取れた味わいは漢方や薬草、
 湿った腐葉土の様なニュアンスで染み込むように広がってきます。
 滑らかな味わいは透明感、冷涼感が有ります。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥4,430
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      |   
                  
              | ●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ル・ガミノ2016 *今回、ご紹介の6アイテムの中で一番チャーミング、
 木苺のニュアンスにしっとり感を持ち合わせたフレッシュさが
 なんとも言えず美味しい味わいです。
 
 
                
                  品種:樹齢40年のガメイ70%、
 樹齢50年のピノ・ノワール30%、
 ガメイは自社畑、ピノは買いぶどうだが自身で栽培。
 共に粘土質石灰土壌。
 除梗せず房丸のまま12日間ステンレスタンクにて混醸。
 ピジャージュ4回、ルモンタージュ実施。
 醗酵温度は25~28℃。5~10年の古樽に入れ醗酵を終え、6か月熟成。
 コラージュ、フィルターには掛けず、
 1.5g/hlと僅かにSO2を添加し2か月後に瓶詰め。
 Gameyとpinotをくっ付けたキュヴェ名は、
 出身地の南仏では”息子”という意味。
 生産量は2,200本
 1/17/2018試飲
 フレッシュな入りは心地良いチェリーや木苺のニュアンス。
 中盤から膨らむ果実感は気持ち良く複雑さを増す。
 伸びのある液体が良い感じ。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥3,960
 |  | 
 
      | 
 | 
      
        | 
 | 
      
        |   
            
              | ●サントネ・ブラン1erCRUクロ・ルソー2016 *抜栓後から楽しめてしまう
 厚みのある複雑な味わいですが、
 2日目、3日目以降の可能性を感じずにはいられませんでした。
 試飲会の為、ここまででしたが....。
 
 
                  
                    
                    品種:シャルドネ
 標高300m東向き粘土質石灰土壌。
 樹齢30年の有機栽培された買いぶどうを即圧搾。
 澱引きして5-10年樽に入れ醗酵、
 シュールリーにて10か月熟成。
 コラージュ、フィルターには掛けず、
 2g/hlと僅かにSO2を加え2ヶ月後に瓶詰め。
 生産量400本。
 1/17/2018試飲
 カチッとはまったスケール感、懐の深い味わいは
 含んで味わっていると、レモン、蜜、ハーブの
 コントラストがエレガントで心地良い緊張感を
 最後まで演出しています。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥7,380
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |   
            
              | ●ブルゴーニュ・ブラン2016 *センスの良い味わいはキラキラして
 透明感を感じるオリジナリティを感じる液体です。
 
 
                  
                    
                    品種:シャルドネ
 樹齢45~50年のピュリニーでビオ、ビオディナミで
 栽培された買いぶどうを即圧搾。
 澱引きして5~10年樽に入れ醗酵、シュールリーにて10か月熟成。
 コラージュ、フィルターには掛けず、
 2g/hlと僅かにSO2を加え2ヶ月後に瓶詰め。
 穏やかな果実味を緊張感ある酸が
 引き締めるバランス取れた味わい。
 生産量1400本
 1/17/2018試飲
 ほんのりアロマティックで旨味を伴なう味わいは
 オリジナリティに富みヨーグルトや若い花梨、洋梨の果実感。
 ミネラルが底で頑張って全体を引き締めている感じで、
 なんとも言えずセンスの良さを感じます。
 インポーターはラヴニールさんです。 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥4,430
 |  | 
      
        | 
 |