| 
 | 
    
      |  
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロ・タラル2012 *綺麗な果実感がプチッ!プチッ!とはじけ、
 中盤のバランスの良い果実感に引き継がれていきます。
 オリエンタルなスパイス感がより一層複雑さを増し、
 純粋無垢な要素と溶け合います。
 3週間後の削げ落ちた、ニュアンスも最高に美味しい味わいです。
 ある意味、こんなに持たせることはできないでしょうが、
 ワイン大好きですがアルコールがあまり強くない店主ならではの
 飲み方ですね!
 
 
                
                  
                  グルナッシュ50%、シラー、カリニャン25%。
 平均樹齢は40年位ですが、カリニャンの樹は
 70年平均の樹齢を誇っています。
 ステンレスタンクで14~18日(タンクごとに異なる)マセラシオン後、
 3年樽にて熟成、清澄、フィルター無しでの瓶詰めですが、
 抽出を控え目に造られている為、
 スムーズできめ細かい仕上がりとなっています。
 2/6/2015試飲
 オリエンタルでスパイシーな要素と
 綺麗なピュアさのコントラストがとっても魅力的であり、個性的。
 お気に入りの1本です。
 2/27/2015試飲
 まさに3週間後の醍醐味、少しみたらし団子系の芳ばしさと、
 程良く残るミネラルの存在、旨味たっぷりな味わいは
 我慢したものでないと味わえません。
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,950
 |  | 
    
      | 
 | 
    
    
      |   
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロ・タラル2013 *開けた瞬間、ブショネでしたが奥に控えた美味しい果実感は
 張りのある酸味がピーンと張った素晴らしいピュアな味わいでした。
 もう一回トライしたくなるワインですよ!
 
 
                
                  
                  グルナッシュ50%、シラー、カリニャン25%。
 平均樹齢は40年位ですが、カリニャンの樹は
 70年平均の樹齢を誇っています。
 ステンレスタンクで14~18日(タンクごとに異なる)マセラシオン後、
 3年樽にて熟成、清澄、フィルター無しでの瓶詰めですが、
 抽出を控え目に造られている為、
 スムーズできめ細かい仕上がりとなっています。
 3/6/2016試飲
 開けた瞬間、残念なブショネでしたが奥に控えた果実感は
 とってもキラキラした液体でした。
 きっと正常なら美味しいに違いないと...。
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,950
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      |  
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・ロ・タラル2014 *カチッと緊張感のある入り、
 カシス、フレッシュな味わいは心地良い凝縮感もありますね!
 美味しいよ!
 
 
                
                  
                  グルナッシュ50%、シラー、カリニャン25%。
 平均樹齢は40年位ですが、
 カリニャンの樹は70年平均の樹齢を誇っています。
 ステンレスタンクで14~18日(タンクごとに異なる)マセラシオン後、
 3年樽にて熟成、清澄、フィルター無しでの瓶詰めですが、
 抽出を控え目に造られている為、
 スムーズできめ細かい仕上がりとなっています。
 「ロ・タラル」とはこの地域に良く吹く、強い北風をこう呼んでいます。
 2014年は雨が多く、これまでのロ・タラルの仕上がりの中では
 最もエレガントに出来上がったヴィンテージとなります。
 7/9/2016試飲
 メリ貼るなるフレッシュな味わいはカシスや
 アメリカンチェリーのニュアンス、
 口の中で静かに広がる味わいはセンス良い味わい、
 余韻も爽やかな印象。美味しい!
 7/14/2016試飲
 1週間近く経ってもハツラツとしてとエレガントな味わい。
 コリャ良いワインだわ。
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,920
 |  | 
   
      | 
 | 
    
      |  
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・セラファン2014 *バランス良い味わいはしっとり感と
 ミネラルの効いた印象、旨味を含んだハーブ感が良い感じ。
 即購入決定!
 
 
                
                  
                  グルナッシュ100%、
 水晶や玄武岩なども含む粘土石灰質の土壌で、
 平均樹齢40年の畑から造られています。
 所有のグルナッシュの畑の中では最も鉱物が
 多くミネラルに富んだ単一畑で、
 グルナッシュのジューシーさに加えて、
 冷涼感を感じられる味わいとなっています。
 「セラファン」という名前は、
 ジュリアンの祖父の友人であるブドウ栽培のスペシャリストに
 敬意を込めて名付けられています。
 7/9/2016試飲
 しっとりとしたプルーンの果実感に可愛らしい酸、
 中盤のふっくらした味わいに余韻のハーブ感が
 とってもバランス良い味わいです。
 7/14/2016試飲
 気持よい凝縮感、抜けも良く美味しい!
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,920
 |  | 
    
        | 
 | 
    
    
      |  
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ルージュ・グルマンディーズ2015 *透き通ったピュアな液体は
 さくらんぼやストロベリー、
 綺麗で純粋なという表現がぴったりの味わいです。
 うすフレッシュ旨って感じです。
 
 
                
                  
                  サンソー100%。
 エレガントな仕上がりの赤です。
 収穫後14~18日(タンクごとに異なる)マセラシオンをし、
 ステンレスタンクで6ヶ月熟成、清澄、
 フィルター無しで瓶詰めされます。
 ユニークなエチケットは絵描きもする
 ジュリアンの母親が描いています。
 4/11/2017試飲
 透き通ったという液体はフレッシュで
 伸びやかな印象。
 さくらんぼのような酸がとても綺麗で
 ラムネに果実味が乗った感じです。
 タンニンは少なめな清々しい味わいにニコニコ。
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,760
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
 | 
    
      |  
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ブラン・ラナタンデュ2013 *これは美味しい!
 心地良い酸化熟成気味の味わいはオレンジ、黄桃の様な
 果実感と口当たりの柔かい粘度のある液体。
 オレンジの様な甘みを感じる酸はじわっと体に染み込みます。
 是非お試しあれ!
 
 
                
                  
                  「予想外」や「予期せずに」という名前を持つ
 唯一の白ブドウのキュヴェで、
 毎年の品種の仕上がり具合で比率が変わり例年味が変わる為、
 このような名前を付けられました。
 クレレット・ブランシュ(全房醗酵)50%、ルーサンヌ(除梗)25%、
 マルサンヌ(除梗)25%の品種から造られていますおります。
 24時間マセラシオンの後、3年以上の古樽で6か月熟成、清澄、
 フィルター無しで瓶詰されます。
 8/10/2015試飲
 薄いオレンジ掛かった茶褐色の液体がワクワクします。
 パッションフルーツ、黄桃、オレンジの果実感は
 酸化熟成気味の風味と共にとろける様な味わいでネクターの様。
 旨味があり多少甘みも感じる酸が心地良く広がり、
 美味しさ倍増!
 是非お試しあれ!
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥3,350
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      |  
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ブラン・レ・コパン・ダボール2015 *もうおいしい洋梨のフレーバーのラムネです。
 青リンゴもあって透き通った味わいは
 なぜか引き込まれてしまいます。
 気持ちよいほど美味しいのです。
 
 
                
                  
                  クレレット1/3(粘土石灰質土壌、樹齢約40年)、
 グルナシュ・ブラン1/3(粘土石灰質土壌、樹齢約10年)、
 ルーサンヌ1/3(粘土質土壌、樹齢約10年)。
 グルナッシュ・ブランはシャンドリエ、
 ルーサンヌはゴブレ仕立てです。
 それぞれ手摘みで収穫後、3品種を別々に圧搾して、
 品種ごとにステンレスタンクに入れて野性酵母を使用し醗酵します。
 ピジャージュ、ルモンタージュ、デレスタージュを行い、
 ステンレスタンクで約4ヶ月熟成後、
 ビン詰め前に3つのワインをブレンド。
 親しい友人と楽しい時間を共に過ごす為の
 ワインを造りたいという思いから、
 友人へのささやかなオマージュの意味を込めて
 生まれたキュヴェです。
 4/6/2017試飲
 2015年のイメージとは違い、
 ジュリアン・ペイラスはある意味わざと外した感のある、
 軽快でフレッシュでクールな味わいです。
 ラムネや青リンゴ、洋梨の余韻と
 圧倒的なミネラルで嬉しいほど納得な味わいです。
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,760
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
 | 
    
    
      |   
        
          | ●ヴァン・ド・フランス・ロゼ・ローズ・ボエム2015 *さくらんぼ、オレンジ水って感んじ。
 奥に可愛らしい旨味が乗ってとっても気持ちいい!
 
 
                
                  
                  ムールヴェドル60%(樹齢10年)、
 グルナシュ・ノワール40%(樹齢70年)から造られるロゼです。
 醗酵時のタンクの温度を低温で管理し、
 色彩の濃いしっかりとしたピンク色をしながらも
 スムーズでジューシーな味わいです。
 グルナッシュは直接圧搾の後、
 ジュースのみステンレスタンクへ。
 ムールヴェードルは除梗してから24時間スキンコンタクト後、
 グルナッシュと混ぜ、ステンレスタンクで6か月熟成、
 清澄、フィルター無しで瓶詰されます。
 4/4/2016試飲
 なんて気持ちの良いロゼなんでしょう!
 なんの抵抗もなくスルッと入る味わいは
 ピュアなさくらんぼやイチゴをかじった様な味わいです。
 アルコールを感じないミネラル水に果実感をちょこっと乗せた感じ。
 ワインとしての構成がきちっとしていて綺麗に表現している感じです。
 インポーターはラフィネさん 12本
 折りたたむ
 |  
              |  税抜価格¥2,760
 |  | 
    
      | 
 |