DEMRNE FRISON / VALERIE FRISON
ドマルヌ・フリゾン / ヴァレリー・フリゾン
ドマルヌ・フリゾンドマルヌ・フリゾンは1997年に家族の所有していた畑を引き継ぎ、
 従来からの協同組合へのブドウ販売を継続しつつ2000年代の前半頃から
 栽培方法をビオロジックに転換していきます。
 2007年に収穫したブドウで、自身の手によってはじめて
 4,000本のワインを生産しました。
 この時点ではまだ十分な醸造設備を持っておらず、
 ヴェット・エ・ソルベのベルトラン・ゴトロ氏のセラーや設備を借りて
 造られました。

 現在ワイン造りを担うのはヴァレリー・フリゾン、
 6haの畑からシャンパーニュを造っています。
 その畑は9つほどの区画に分かれており、
 土壌はこの地域の典型的な土壌としてキンメリジャンが主に見られますが、
 その区画それぞれは白い粘土質、黄色い粘土質、
 ポルトランディアンなども見られ多様性のある特徴を備えています。
 ヴァレリーは、そのそれぞれの区画を基本的に単一のキュヴェにまとめ、
 栽培、醸造においてはその区画毎の個性を引き出します。
 自然酵母による醗酵を終えて古樽でゆっくりと熟成させたワインを
 アッサンブラージュし、それぞれの個性を備えたバランスの良い
 繊細で上品な味わいのシャンパーニュに仕上げます。
 インポーターの野村ユニソンさんの資料より

SOLDOUT!

ドマルヌ・フリゾン・シャンパーニュ・グスタン・ブリュット・ナチュールNV
シャンパーニュ・グスタン・ブリュット・ナチュールNV
*まだ飲んでいませんので
 野村ユニソンの藤木君のコメントを参考にして下さい。

 品種:ピノ・ノワール100%。
 ヴィレ・シュール アルス村にほど近い、
 レ・クロ・ド・ラ・コートと呼ばれる
 
キンメリジャン土壌の区画に植わるピノ・ノワールを主に用いて
 造られるシャンパーニュ。 
 ドマルヌ・フリゾンでは例年3月に畑に自生する植物が
 ブドウの生育を阻害しないように耕耘を行うが、
 この区画はその際に馬を用いて耕される。
 またワイン造りにおいて特徴的なのは、
 ブドウの糖度が上がり過ぎない過熟でないタイミングでの収穫をする点。
 収穫されたブドウは圧縮空気を用いたプレス機で
 優しく圧搾され、古樽にて醗酵・熟成。
 その間補糖などは一切されずにマロラクティック醗酵も経て、
 原酒となるワインが造られます。
 その後、瓶内二次醗酵を経て、
 最終的にドサージュ(糖分添加による甘みの調整)は行わずに完成させます。
野村ユニソンさんの試飲コメント
 グラスに注ぐと、非常に細やかでクリーミーな泡立ちがあり、
 ナッツなトーストを思わせるような芳ばしいニュアンスが
 グラスから感じられます。
 味わいは品の良いミネラル感と凝縮感のある果実味が
 しっかりと詰まっており、
 奥行きのある優美で複雑な表情を見せてくれます。
 シリアスというよりも外向的な風味を備えており、
 長くその味わいの余韻を楽しむことができます。
 インポーターは野村ユニソンさんです。

soldout!
税抜価格¥7,500



ヴァレリー・フリゾン・シャンパーニュ・グスタン・ブリュット・ナチュールNV(2014)
シャンパーニュ・グスタン・ブリュット・ナチュールNV(2014)
 品種:ピノ・ノワール100%。
*張りのある泡立ちを感じながら
 人懐っこい味わいの2014年。
 味わいはしっかりとしていて少し花梨や青リンゴの印象。
 美味しく楽しいリズムを刻みます。
 まずはお試しあれ!

soldout!
税抜価格¥6,480



ヴァレリー・フリゾン・シャンパーニュ・グスタン・ブリュット・ナチュールNV(2013)
シャンパーニュ・グスタン・ブリュット・ナチュールNV(2013)
 品種:ピノ・ノワール100%。
*ライチやハーヴのニュアンスに張りのあるクリーミーな舌ざわり
 泡立ちも静かで伸びのある味わいなのです。
 少しオイリーなナッツの印象もあり心地良いコクも楽しめます。

soldout!
税抜価格¥6,480


ドマルヌ・フリゾン・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン・ラロワNV(2011)
シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン・ラロワNV(2011)
*香ばしさも感じるコクと旨味はしなやかで、
 繊細な泡で、もう大人の味わいなのです。
 ゆったり流れる様な低重心液体は
 落ち着き払ってゆったりとしたリズムで
 しみ込んでいきます。
 日本には極少量のみ輸入の希少なキュヴェです。

soldout!
税抜価格¥8,160


page top