| 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン2000 *残念ながら飲んでいません。
 インポーターはラシーヌさん。12本
 |  
            |  税抜価格¥7,200
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン2004 *圧倒的なボリュームのボディとミネラルが
 ポテンシャルの高さを感じます。
 9/19/2012試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 とってもパワフルな印象。でもミネラルがパァーンと張っている為、
 重く感じない、泡はとっても繊細でこのアンバランスがなんとも魅力的。
 インポーターはラシーヌさん。12本
 |  
            |  税抜価格¥7,030
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・クロ・ド・ラベイ2008 *口に含むととってもシルキーでかつ
 ボリュームのある厚みを感じずにはいられません。
 他のキュヴェとのレベルが違い過ぎる程、
 エレガントさを兼ね備えた口溶け感が素晴らしく、
 酸、ミネラルともバランス良く存在しています。
 
 
                    
                    品種:ピノ・ノワール75%(Bouzy Rouge をアッサンブラージュ)、
 シャルドネ25%
 醸造:シャルドネはバリック醗酵。一部マロラクティック醗酵。
 ドザージュ:8.5g/L
 9/19/2013試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 ひとつステージが上の感じ。
 上品でシルキー、しかも厚みがある、
 そして優しさを持ち合わせている。
 こんな表現がピッタリ。
 インポーターはラシーヌさん。12本+12本
    折りたたむ
 |  
            | 予約特価でのご提供です。最後の12本追加です。 税抜価格¥6,820
 |  | 
 
        | 
 | 
    
      |   
          
            | ●シャンパーニュ・クロ・ド・ラベイ2009 *昨年ご紹介したシャンパーニュ・クロ・ド・ラベイ2008年の美味しさは
 ずば抜けておりました。
 2009年はオンリストもされておらずレアなアイテムです。
 
 
                    
                    品種:シャルドネ
 畑:Clos de L'Abbaye
 土壌:粘土石灰質
 畑の標高:0m
 畑の向き:南向き
 栽培面積:0.47ha
 仕立て方法:コルドン・ロワイヤ
 平均樹齢(植樹年月日):1957年
 植樹密度 (本数/h) :7850本/ha
 収穫量:40hl/ha
 醸造
 選果場所:畑の中
 マセレーションの有無:なし
 酵母の添加有無:少量の野生酵母を添加
 アルコール醗酵:15℃で30日間
 熟成容器:ブルゴーニュ樽で8ヶ月間熟成
 濾過清澄:あり
 総亜硫酸量(mg/L):61 mg / L
 このキュヴェの年間生産ボトル本数:1500本
 インポーターはラシーヌさん。12本+12本+12本
    折りたたむ
 |  
            | 予約特価でのご提供です。12本追加しました。 税抜価格¥10,130
 |  | 
      
        | 
 | 
  
    
      |   
          
            | ●シャンパーニュ・グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン2007 *再びの試飲で柔らかさも増し、舌触りの良い泡との
 バランスがずば抜けて良かったですね~!
 
 
                    
                    *ラシーヌさんの試飲会でずば抜けていた1本です。
 柔らかくシルキーな舌触りと泡、優しく膨らむボリューム感が
 とってもエレガント、もうこの時点で完成されたバランスが素晴らしい!
 
 品種:シャルドネ
 畑:Voie d’Oger(Avize)
 土壌:粘土石灰質
 畑の標高:55m
 畑の向き:東向き
 栽培面積:1.5 ha
 仕立て方法:コルドン・ロワイヤ
 平均樹齢:45年(2014年8月現在)
 植樹密度 (本数/h) :8000本/ha
 収穫量:40hl/ha
 醸造
 選果場所:畑の中
 マセレーションの有無:なし
 酵母の添加有無:あり
 アルコール醗酵:15℃で30日間
 熟成容器:樽で8ヶ月間熟成
 濾過清澄:あり
 総亜硫酸量(mg/L):31mg/L
 このキュヴェの年間生産ボトル本数:3,500本
 10/19/2014試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 柔らかく繊細、奥に膨らむボリュームは太過ぎず、細すぎず、
 絶妙なバランスでエレガント、余韻に旨味があります。
 隠れアイテムでした。
 9/24/2015試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 増々柔らかくハーブ、スパイスな味わいが
 心地良い調和を保ちます。
 インポーターはラシーヌさん。12本+12本
    折りたたむ
 |  
            | 予約特価でのご提供です。12本追加しました。 税抜価格¥10,130
 |  | 
  
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン・エクストラ・ブリュットNV *ガス圧は強くありませんが、
 口に含んだ時の粘度は少し癖になりそうな味わいです。
 40%はオーク樽で醸造
 マロラクティック醗酵は50%で実施
 2002,2004,20054年のアッサンブラージュ
 残糖分は0g
 
 
                    
                    
      9/19/2012試飲 ラシーヌさんの試飲会にて口に含んだ瞬間のとろみ、そしてシルキーな舌触りは
 ステールワインとしても十分美味しい。
 泡が弱まる2日目はもっと馴染んで美味しくなってくるでしょう!
 インポーターはラシーヌさん。
    折りたたむ
 |  
            |  税抜価格¥4,240
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン1erCRUブリュットNV *合田さんが新しく仕入れてきたドワイヤール。
 早速、試飲をさせて頂きましたが、
 まだ到着後暴れているのを差し引いてもこれが美味しい!
 膨よかなオレンジを感じる果実感と余韻に旨味があります。
 
 
                    
                    シャルドネ100%に
 40%はオーク樽で醸造
 マロラクティック醗酵は30%で実施
 アセンブリ3ヴィンテージ
 2001,2002,2004年のアッサンブラージュ
 残糖分は7g
          9/19/2012試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 程良くたっぷりとした粘度と、オレンジを感じる果実感、
 中盤に膨らみのある印象で美味しいですね!
 余韻に旨味があります。
 インポーターはラシーヌさん。12本
    折りたたむ
 |  
            |  税抜価格¥3,790
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン1erCRUブリュットNV *ラシーヌさんの数あるシャンパンの中で
 以外と地味な造り手になってしまうのかな?
 昨年のラベイといい今年の他のアイテムもそうですが、
 実に素晴らしい。
 口に含むと柔らかいミネラルと柔らかい果実感、
 枯れ草の様な爽快な余韻、
 何より口に含んだ瞬間の心地良い粘度と
 覆い被さるシルキーな泡がとっても心地良いですね!
 昨年もそうでしたがドワイヤールの洗練された美味しさが
 とてもお気入りです。
 
 
                    
                    品種:シャルドネ100%
 醸造:4割をバリックで醗酵。全体の3割をマロラクティック醗酵。
 収穫年:2001、2002、2004年
 ドザージュ:7g/l
 10/8/2014試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 口に含んだ時の粘度とシルキーさがとっても綺麗で
 洗練されたバランスを保っております。
 地味な存在ですが実は旨い、
 玄人好みの味わいです。
 インポーターはラシーヌさん。12本
    折りたたむ
 |  
            |  税抜価格¥4,980
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン1erCRUブリュットNV *今年も渋く旨い!
 こうゆう泡にはまってしまうのです。
 とってもしっくりとくる等身大の味わい。いいなあ~!
 
 
                    
                    *ラシーヌさんの数あるシャンパンの中で
 以外と地味な造り手になってしまうのかな?
 昨年のラベイといい今年の他のアイテムもそうですが、
 実に素晴らしい。
 口に含むと柔らかいミネラルと柔らかい果実感、
 枯れ草の様な爽快な余韻、
 何より口に含んだ瞬間の心地良い粘度と
 覆い被さるシルキーな泡がとっても心地良いですね!
 昨年もそうでしたがドワイヤールの洗練された美味しさが
 とてもお気入りです。
 
 品種:シャルドネ100%
 醸造:4割をバリックで醗酵。全体の3割をマロラクティック醗酵。
 収穫年:2001、2002、2004年
 ドザージュ:7g/l
 10/8/2014試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 口に含んだ時の粘度とシルキーさがとっても綺麗で
 洗練されたバランスを保っております。
 地味な存在ですが実は旨い、
 玄人好みの味わいです。
 9/28/2015試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 安心感と旨味、コクのバランスが最高の味わい。
 目立たないですがこうゆう泡が嬉しいのです。
 インポーターはラシーヌさん。12本+12本
    折りたたむ
 |  
            |  税抜価格¥5,100
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン1erCRUブリュットNVマグナム *残念ながらマグナムは飲んでいません。
 インポーターはラシーヌさん。6本
 |  
            |  税抜価格¥8,180
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●シャンパーニュ・オイユ・ド・ペルドリ2007 *キリッとした酸とほのかにタンニンも感じます。
 バランス良く柔らかな口当たりが良いです。
 2品種シャルドネ25%、
 ピノ・ノワール75%
 シャルドネは樽で醸造
 無補糖なし(天然アルコール)
 マロラクティック醗酵は、部分的に実施
 生産量:5.000本
 9/19/2012試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 ガス圧も程よくあり、干し草の様なキリッとしたドライな味わいです。
 余韻のミネラルから来る心地良い苦みがとってもいい感じです。
 インポーターはラシーヌさん。12本
 |  
            |  税抜価格¥5,310
 |  | 
 
    | 
 | 
  
    |   
          
            | ●ラタフィア・ド・シャンパーニュNV *何故かこの旨かったのでまとめて買ってしまいました。
 入荷数も少ないのでお早めに!
 9/19/2012試飲 ラシーヌさんの試飲会にて
 とっても心地良い甘さを持ったラタフィア。
 トロッとした粘度が口いっぱいに広がり、
 フィニッシュのハーブな余韻との絶妙なコントラストが
 美味しかったですね!しかもこのお値段!嬉しい限りです。
 インポーターはラシーヌさん。24本
 |  
            |  税抜価格¥3,150
 |  | 
  
    | 
 |